メニュー

カヤックで青物を釣るためのポイント選び講座!

こんにちは!
bifarr三保店スタッフの川島です!

今日は

「カヤックで青物を釣るためのポイント選び講座」

と言うことで

回遊魚である青物を釣るのに欠かせない「ポイント選び」に的を絞ってお話させて頂こうと思います!

それでは早速行ってみましょう!

・なぜ青物釣りはポイント選びが大事なのか

青物は基本的に、外洋を群れ単位で移動している魚なので、釣れる時はまとまって釣れますが、釣れない時はその場に魚が1匹もいない可能性があります。笑
なので、青物の釣りは場所選び次第でその日の釣果が0か100かになるギャンブル要素の高い釣りと言えます。

しかし、次に説明する「ポイントの選び方」さえ習得してしまえば青物に遭遇する確率を格段に上げる事ができるので、是非最後まで読んでいってもらえればと思います。

・ポイントの選び方


僕がポイントを選ぶ際、まずはキーになる要素を探してポイントを選びます。
今回は、そんなポイント選びのキーになる要素をまとめたので、まずはこちらをご覧ください!

・青物のポイント選びのキーになる要素

・潮目
・漂流物
・ベイトorナブラ
・カケアガリ

正直、ハイシーズンにこの4つの要素が揃っていれば、ほぼほぼ魚は釣れます!笑

その理由と共に、1つ1つ解説させて下さい。

ポイント選びのキー①
・潮目


潮目は、海流と海流がぶつかってできる海流が変化しているポイントで、青物の回遊ルートになっています。
なので、広い海の中からポイントを絞り出すには、まずは潮目を探す所から始めてみてください。

ポイント選びのキー②
・漂流物


釣れる潮目の上には、100%と言っていいほど漂流物があります。
漂流物そもそもに青物が居着いている可能もありますし、経験上、漂流物が多い潮目ほど着いている青物も多い傾向があります。
なので、潮目を見つけた次は、是非漂流物を探してみてください!

ポイント選びのキー③
・ベイトorナブラ

漂流物の多い良い潮目の上で釣りをしていると、よく見かけるのがベイトとナブラです。
これを見つけてしまえば、かなり釣れる確率は高いと言えます。
ベイト自体、青物を引き付ける要素となっており、ナブラが起こった際はもはや確定ガチャです。笑
なので、漂流物の多い良い潮目を見つけた後は、是非この2つに注意して海面をチェックしてみてください!

ポイント選びのキー④
・カケアガリ

毎度毎度、良い潮目や漂流物。ナブラが見つかるわけではないと思います。
そんな時に気にかけて欲しいのが「カケアガリ」です。
カケアガリは、青物の回遊ルートとなっているだけでなく、青物がそこに居着くことがあるのでどんな状況でも安定して青物を狙うことができるポイントとなっています。
潮目、漂流物が見つからなかった時は、是非カケアガリを狙ってみて下さい。

・まとめ

長々と話してきましたが、一言にまとめると

 ①まずは潮目を探す
 ②漂流物&ベイト、ナブラを探す
 ③見つからないor釣れない場合はカケアガリを狙ってみる

と言った感じでしょうか。笑
これを徹底するだけで、青物との距離がぐんと縮みますので、是非参考にして頂けたらと思います!

それではまた👋

bifarr 三保店スタッフ 川島